5月以降は、東京都内での保管、展示が、計画されています。
福島へ行こう(楽天トラベル)
同施設は、五輪延期に伴って中止された、聖火リレーの出発地点とされていました。
関係者によると、同施設の、ホテル棟ホールでの展示を予定しており、ランタンに格納した聖火を、一般公開します。
聖火をめぐっては、五輪延期が決定した24日夜、組織委の森喜朗会長が、福島県の内堀雅雄知事に、県内での聖火の保管を打診しました。
内堀知事は会見で「希望のともしびを、福島の復興のシンボルでもあるJヴィレッジで掲げたいとの個人的な思いがある」としていました。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
むしろ、1か月だけというのが、意外です。
来年、オリンピックが実施される際には、また、Jヴィレッジが聖火リレーのスタート地点になるわけですよね?
それなら、来るべき「その日」まで、Jヴィレッジが聖火を守るというスタンスでいいんじゃないかと思いますが。
東京に移して、リレーのために、また福島に運んで・・・というのも、面倒くさいというか、聖火って、そんなに軽々しいモノじゃない、と思ってしまうのですが。
とにかく、火が消えないように、気を付けて下さい。
福島へ行くなら楽天トラベル