2020年3月以降、順次廃止し、6月末までに、全ての店舗で、紙製のショッピングバッグに切り替えるとのことです。
同時に、マイバッグの使用を推進しており、無印良品にマイバッグを持参して買い物をすると、「MUJIマイル」を、かなりお得に、貯めることができます。
楽天市場でエコバッグを見てみる
無印良品では、1980年のブランド創業以来、「素材の選択」「工程の見直し」「包装の簡略化」の3つの視点で、ものづくりを続けています。
その一環として、プラスチック製レジ袋の廃止が、スタートしました。
単に、プラスチック製ショッピングバッグを廃止するだけでなく、レジ袋を辞退すると「530(ゴミゼロ)MUJIマイル」がもらえます。
530MUJIマイルをもらうには、以下の条件を満たす必要があります。
• MUJI passportメンバーであること
• 買い物のときにショッピングバッグを辞退すること
MUJI passportは、無印良品のアプリです。
無印良品で買い物をしたり、お店にチェックインするだけで、MUJIマイルが貯まります。
所有しているMUJIマイルによって、MUJIショッピングポイントなどのプレゼントがもらえます。
2019年6月からは、無印良品の店舗で買い物をするときに、ショッピングバッグを辞退すれば、530MUJIマイルが、その都度もらえるようになりました。
無印良品の「マイルについて」によると、MUJIマイルは通常、買い物金額1円ごとに1MUJIマイルが獲得できます。
また、店舗にチェックインすると10MUJIマイルもらえます。
20,000MUJIマイル以上貯めると、MUJIショッピングポイントが200ポイントプレゼントされます。
MUJIマイルは、10ポイントで10円相当のお買い物で使うことができます。
無印良品で買い物をするときに、マイバッグを持っていくだけで、530ポイントもらえるため、すぐにMUJIマイルが貯まります。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
どこでもやっているポイントサービスですが、530MUJIマイルは5.3円に相当します。
レジ袋を辞退するとポイントがもらえるサービスというのは、2円相当くらいが相場なので、5.3円は、かなりお得です。
ただ、気になるのは、政府が、ポイントサービスの制度を認めていないことです。
辞退した人にサービスというのはダメで、希望者に1袋1円以上で"販売"しなければならないということになっています。
今はまだ、法令の施行前なので、お店が勝手にやっているという状態なので、何の縛りもありませんが、7月以降は、こういうサービスは、できなくなるのではないでしょうか。
恩恵を受けられるのは、今だけかもしれません。
楽天市場でエコバッグを見てみる