LiSAは、メジャーデビュー11年目の初選出で、女性ソロ歌手では、西野カナ(31)以来、4年ぶりです。
「鬼滅の刃」の社会現象に乗り、シングルリリースから2カ月半での、スピード受賞となりました。
炎(期間生産限定盤)/LiSA
LiSAは「凄くうれしいです。ありがとうございます」と、受賞した喜びを語り「今回、私がこうやって立たせていただいていますが、本当にたくさんの方に支えていただいて、今日いただいたと思っています。本当にありがとうございます」と、周囲の支えに感謝し、涙を流しました。
母親とケンカし、家出のような形で上京してきましたが「こんなところに立てる未来を全く想像せずに出てきました。みなさんと歩んできた先にこんな未来があって本当に幸せです」と、笑顔も見せました。
劇場版は、今月27日までに、324億円で、日本映画史上1位の興行収入を記録したばかりです。
エンディングで流れる、壮大なバラード「炎」も、10月14日のリリースとともに、音楽界の記録を、次々と塗り替えました。
LiSAにとっては、通算17作目で、初のオリコンシングルチャート1位となり、アルバム「LEO-NiNE」とともに、令和初の、シングル・アルバム同時1位を達成しました。
オリコン週間音楽ランキング史上最多となる、7冠まで記録しました。
ビルボード・ジャパンのストリーミング・ソング・チャートでも、初登場から7週目で、再生回数が、累計1億に達し、史上最速記録を更新しました。
11週目で、過去最速だった、韓国グループ「BTS」の「Dynamite」の記録を、大幅に塗り替えました。
テレビアニメ「Angel Beats!」の劇中バンドの、2代目ボーカリストに抜擢されて、メジャーデビューしてから10年、2012年4月に日比谷野外音楽堂で、15年1月には、日本武道館でワンマンライブを開催するなど、地道にキャリアを積み上げてきました。
大きな転機は、昨年リリースの「紅蓮華」でした。
こちらは、テレビ版「鬼滅の刃」のオープニングテーマとしてヒットし、NHK「紅白歌合戦」に初出場しました。
年が明けてからも、小学校の運動会の遊戯などで、全国的に使用されるなどしました。
また、今年1月には、声優の鈴木達央(37)と結婚しました。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
おめでとうございます。
「紅蓮華」も、大変、評価が高かったですが、「炎」が、映画のヒットに、一役買っていることは、間違いありません。
ザ・煉獄ソングといいますか、あの演出は、ズルいんじゃないかと。
あ、大丈夫だとは思いますが、一応、確認しておきますと、タイトルの「炎」は、「ほむら」と読みます。
にわかファンが知ったかぶって、
「いやー、無限列車編、めっちゃ凄いわー。
でさー、主題歌が、これまたいいんだワ、"ほのお"」
・・・あんた、本当に映画観たんか?って感じの人を、実際に見かけてしまったものですから。
紅蓮華(初仕様付期間生産限定盤 CD+DVD)/LiSA