⇒育毛商品の楽天ランキングはこちら
 ⇒年会費永年無料の楽天カード


2022年12月12日

郵便局窓口に昼休みを導入

日本郵便が、来春から、一部の郵便局の窓口で、昼休みを、本格的に導入する方針を、固めました。
来客数の縮小にあわせ、より少ない人員で、窓口を、切り盛りしやすくする狙いです。
小規模局を中心に、1000局以上が、対象となる見込みです。


続きを読む
14:36 | 経済ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月07日

山崎製パン「薄皮シリーズ」内容量5→4個に&ランチパック値上げ

製パン大手の山崎製パンは、2023年1月1日出荷分から、「薄皮シリーズ」(全7品)の、内容量を変更すると、発表しました。
「ランチパック」3品も、価格を、改定します。
小麦粉などの、原材料価格の、高騰に、対処するためです。


続きを読む
17:08 | 経済ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月03日

コンビニトイレ利用後に買い物しない人は約4割

ローソンは11月15日、全国の、ローソン店舗の、トイレ扉付近に、アートステッカーを貼る取り組みを、始めました。
コンビニトイレについて、考えてもらう機会にしたいという目的です。


続きを読む
23:28 | 経済ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月29日

「FIRE卒業」して再び働く人が増えたわけ

不労所得で生活する、新たなライフスタイルとして注目された「FIRE」を、"卒業"する人が増えています。
なぜでしょうか?


続きを読む
22:16 | 経済ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月26日

丸井は三が日休業で初売り4日から

丸井グループは25日、商業施設マルイと、モディで、2023年の正月三が日を、一部をのぞいて、休むと発表しました。
百貨店や、ショッピングセンター(SC)は、1日あるいは2日を、初売りとするケースが多いですが、三が日を休業して、4日を初売りにするのは、異例です。
正月の過ごし方や、働き方の変化に、対応します。


続きを読む
15:59 | 経済ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月22日

年末ジャンボ発売開始、10億円の夢に300人の行列

1等・前後賞あわせて10億円が当たる「年末ジャンボ宝くじ」が22日、全国で、一斉に発売されました。


続きを読む
23:53 | 経済ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月12日

かき氷の高級化で3000円超の商品も

猛暑が続く今年の夏、「高級かき氷」が、大人気です。
トッピングやシロップが多様化し、1杯1000円以上は、もはや当たり前で、3000円くらいするかき氷も、珍しくありません。
人気の専門店や、カフェでは、そんな、高級かき氷を求めるファンが、毎日のように、行列を作っています。


続きを読む
16:16 | 経済ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月06日

男性用日傘の売上が5倍に

観測開始以降最速で梅雨が明け、連日真夏日、猛暑日が続いています。
西武池袋本店の、シーズン雑貨売場では、男性用の日傘の売れ行きが、好調です。
7月の売上は、前年同月比500%と、大きく伸長し、3年連続で、増加傾向にあります。
購入者の年齢層も、シニアから、ビジネス層まで、広がりが見られ、営業の外回りで使うという声や、夫婦で来店し、日傘を使い慣れている女性からの勧めで、日傘デビューする男性も、多くいるそうです。

楽天市場で男性用日傘を見てみる
続きを読む
02:39 | 経済ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月03日

セブンとANAがドローンでコンビニ商品配送の実証実験

セブン-イレブン・ジャパンとANAは、ドローンで、コンビニ商品を届ける実証実験を、東京都多摩地域西部にある、日の出町で行いました。

生活雑貨・日用品の販売(楽天24)
続きを読む
10:44 | 経済ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月02日

コンビニからおでんが消え新たに台頭するあの商品

コンビニといえば、おでんが付き物です。
冬の風物詩にもなっています。
それが今、撤去が相次いでいます。
おでんに代わって、ある商品が、台頭し始めています。

【ふるさと納税】博多おでん 1人前×8パック 送料無料
続きを読む
08:19 | 経済ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
copyright © 2009 朝礼のネタ「アサネタ」〜ニュースな毎日 all rights reserved.