⇒育毛商品の楽天ランキングはこちら
 ⇒年会費永年無料の楽天カード


2022年12月11日

民間初の月面着陸目指し打ち上げ成功

宇宙ベンチャー「ispace(アイスペース)」(東京都)は11日、独自開発した、月着陸船を、米フロリダ州の、ケープカナベラル宇宙軍基地から、米スペースXの、ファルコン9ロケットで、打ち上げました。
着陸船は、予定の軌道に投入され、打ち上げは、成功しました。


続きを読む

2022年12月09日

「カキ」によくあたる人とあたらない人の違いは?

濃厚で、クリーミーな味わいが特徴的な「カキ」は、生ガキやカキ鍋、焼きガキ、カキフライなど、さまざまな食べ方が楽しめます。
一方、カキといえば、食あたりを気にして、食べるのが怖いという人も、少なくありません。
カキによくあたる人と、そうでない人がいるのは、なぜなのでしょうか。


続きを読む

2021年06月08日

2万4000年前の微生物の蘇生に成功

ロシア極東シベリアの永久凍土で、2万4000年間にわたり、凍結されていた微小動物「ヒルガタワムシ」を、蘇生させ、増殖させることに成功したとする、ロシア研究チームの論文が7日、米科学誌カレント・バイオロジーに発表されました。

世界一やさしい!微生物図鑑【電子書籍】
続きを読む

2021年02月16日

東日本大震災の「余震」なくなる

東日本大震災の震源域周辺での地震を、すべて「余震」と発表してきた運用の見直しを、気象庁が、検討していることが分かりました。
震災に直接起因する、狭義の余震が減る一方、周辺では、新たに発生する確率が高い、大きな地震が、複数想定されており、「余震だけに注目すると危険性の評価を誤る」などと、疑問の声が上がっていました。

楽天市場の防災特集はこちら
続きを読む

ギリギリで津波起きなかった

13日に、福島県沖で発生した地震について、政府の地震調査委員会は「ギリギリのところで津波が起きなかった」とする見解を発表しました。

楽天市場の防災特集はこちら
続きを読む

2021年02月15日

東日本大震災の余震10年間は続く

宮城県と福島県で震度6強の地震が起きたことを受けて、政府の地震調査委員会は、東日本大震災の余震が「あと10年は続く」との見解を示しました。

楽天市場の防災特集はこちら
続きを読む

2021年02月14日

東日本大震災の余震とみられる

宮城県や福島県で、最大震度6強を観測した地震の発生を受け、気象庁は、14日午前1時10分から臨時記者会見を開き、東日本大震災の余震と考えられるとした上で、揺れが強かった地域では、今後1週間程度、震度6強程度の地震に注意が必要と、呼び掛けました。

楽天市場の防災特集はこちら
続きを読む

2021年02月12日

恐竜といわれていた化石、実はスッポンだった

茨城県ひたちなか市で2002年に見つかり、翼竜の骨とされてきた化石が、太古のスッポンの骨だったことが、ミュージアムパーク茨城県自然博物館(坂東市)などの研究で分かりました。
化石は当時、翼竜の肩甲骨と鑑定され、「ヒタチナカリュウ」と命名されて、新種の可能性にも言及されるなど、話題になっていました。
白亜紀のスッポンの化石では、国内最大級と推定されています。

料亭やまさ すっぽん鍋250g(2人前)送料無料 国産 大分
続きを読む

2021年02月11日

移植後も「生え替わる髪」実用化へ

理化学研究所などの研究チームは10日、マウスから採取した、毛のもとになる細胞を、培養して大量に増やし、マウスの皮膚に移植して、周期的に生え替わらせる、再生技術を開発したと発表しました。
これまで、生え替わらせるメカニズムは、分かっていませんでしたが、生え替わりに必須の細胞と、最適な培養条件を突き止めて、実現しました。
人への臨床研究の準備も、できているといいます。

楽天市場で育毛・養毛剤を見てみる
続きを読む

2021年02月03日

スペースXの宇宙船が試験飛行で2度目の爆発・炎上

火星への有人飛行を視野に、米宇宙開発企業・スペースXが開発中の、巨大宇宙船「スターシップ」の試験機「SN9」の飛行試験が2日、米テキサス州で行われましたが、同機は着地に失敗し、爆発・炎上しました。

スペースX 海外限定タンブラー
続きを読む
copyright © 2009 朝礼のネタ「アサネタ」〜ニュースな毎日 all rights reserved.